短刀 恒平作 彫仙寿

短刀 恒平作 彫仙寿

短刀 恒平作 彫仙寿

短刀 恒平作 彫仙寿
¥2,560,000

※こちらの価格には消費税が含まれています。

※別途送料がかかります。送料を確認する

送料・配送方法について

この商品の送料は、配送方法によって異なります。 配送方法は、ご購入時に選択することができます。
¥5,000以上のご注文で国内送料が無料になります。

  • 宅急便

    ヤマト運輸が提供する定番の配送方法です。荷物追跡に対応しています。

    全国一律 ¥500
  • 飛脚宅配便

    佐川急便が提供する定番の配送方法です。荷物追跡に対応しています。

    全国一律 ¥500
  • ゆうパック

    日本郵便が提供する配送方法です。荷物追跡に対応しています。

    全国一律 ¥500

この商品の送料・配送方法は下記のとおりです。

  • EMS

    荷物追跡や損害賠償制度に対応している定番の配送方法です。

    海外一律 ¥15,000

※¥5,000以上のご注文で国内送料が無料になります。

※この商品は海外配送できる商品です。

再入荷のお知らせを希望する

年齢確認

再入荷されましたら、登録したメールアドレス宛にお知らせします。

メールアドレス

折返しのメールが受信できるように、ドメイン指定受信で「thebase.in」と「tekkon.jp」を許可するように設定してください。

再入荷のお知らせを希望する

再入荷のお知らせを受け付けました。

ご記入いただいたメールアドレス宛に確認メールをお送りしておりますので、ご確認ください。
メールが届いていない場合は、迷惑メールフォルダをご確認ください。
通知受信時に、メールサーバー容量がオーバーしているなどの理由で受信できない場合がございます。ご確認ください。

折返しのメールが受信できるように、ドメイン指定受信で「thebase.in」と「tekkon.jp」を許可するように設定してください。

商品番号:20240926-002

銘 恒平作 昭和甲子年十一月日 彫仙寿
時代:現代

寸法:
長さ:28cm
元重:6mm
元幅:26.7mm
先重:5.6mm
先幅:23.3mm 

上林 恒平、本名/勇二、昭和24年、1月12日生まれ。
昭和42年、高校卒業と同時に宮入行平師に入門します。6年後の昭和48年、2月15日、作刀承認を受けます。
同昭和48年、第9回新作名刀展に初出品し努力賞を受賞。以降毎年着実に実績を上げ修行満9年目の昭和51年に独立して山形県の長谷堂に鍛錬所を構えました。
以後、努力賞4回、奨励賞2回、文化庁長官賞4回、高松宮賞2回、薫山賞など多くの受賞を果たし昭和60年に無鑑査刀匠となられた現代刀剣界を代表する作家です。
刻銘は「恒平作」「長谷堂住恒平作」。
無鑑査順位は、吉原義人、吉原荘二、月山清 、上林勇二、で上位4番目。上林恒平は宮入昭平師の作風を最も良く継承する作家の一人として知られています。
相州伝を得意とする目前の人間国宝へと期待が掛かる刀匠です。

柳村仙寿
刀身彫刻において現代最高峰といわれます無鑑査彫師です。

彫刻は表に玉追い龍、裏には不動明王の梵字、護摩箸を刻します。
本作は現代刀剣界の最高峰、選り抜きの匠が作り上げた珠玉の名刀、御家の守り刀に最も相応しい作品です。

通報する

再入荷のお知らせを希望する

年齢確認

再入荷されましたら、登録したメールアドレス宛にお知らせします。

メールアドレス

折返しのメールが受信できるように、ドメイン指定受信で「thebase.in」と「tekkon.jp」を許可するように設定してください。

再入荷のお知らせを希望する

再入荷のお知らせを受け付けました。

ご記入いただいたメールアドレス宛に確認メールをお送りしておりますので、ご確認ください。
メールが届いていない場合は、迷惑メールフォルダをご確認ください。
通知受信時に、メールサーバー容量がオーバーしているなどの理由で受信できない場合がございます。ご確認ください。

折返しのメールが受信できるように、ドメイン指定受信で「thebase.in」と「tekkon.jp」を許可するように設定してください。